ゴーン逮捕は日本にとって良いこと

www.nikkei.com 日経さんの社説のタイトルは全くその通りだ。 しかし、「抜本」というからにはその「根本」を見つめ直すことが求められる。 なぜ実習生が劣悪な環境に置かれるかというと、そうした環境にあって低賃金で働く「奴隷」を、この日本という社会が…

意固地に憲法改竄したがっているのはあべぴょんの方だが

www.nikkei.com 本来の日本「経済」新聞であるなら、ここは「憲法なんぞ議論する暇があれば経済をなんとかせんかい!GDP下がっとるじゃろが!!」と叱りとばす局面ではないか。 それをのんびり憲法「論議」などと、日経さんはどこまであべぴょんを信じて甘や…

日経さんがうろたえすぎてヤクザみたいなことを言い出している

www.nikkei.com またゴーンである。 世間は「企業トップの犯罪」「しかし日産立て直しの功労者でもある」「司法取引がよくわからない」「フランスの陰謀を防いだ」などと騒がしい。 自民党がどう出るか知らないが、検察がつついてきたのは役員報酬開示義務に…

バラマキにならない本当の「対策」には猛反対するくせに

www.nikkei.com 政府が模索する「対策」とやらが、朝三暮四どころかいつの間にか朝三暮二になってるようなシロモノで、とてもじゃないが対策とは呼べないことは確かだ。 だが、それを「バラマキ」と呼んで詰り、やめさせようとする日経さんは、上つ方の暮ら…

いつものアレ

www.nikkei.com 毎度毎度の隠居の繰り言、「おじいちゃん、その話するの三十回目」というやつである。 2019年度の予算編成にあたり、歳出への規律強化を求めたのは例年通りだが、平成最後の建議になったのを踏まえ、総論でこの間の財政運営を振り返ったのが…

日経さんが面白い感じでうろたえている

www.nikkei.com 日経さんのアイドル「コストカッター」が逮捕されて、日経さんが面白い感じでうろたえている。 ゴーン会長自身の倫理観や順法精神に欠落があったのは争えないとしても、トップの暴走を防ぐ歯止めを欠いた日産の内部統治体制にも落ち度があっ…

社会学は何の役に立つか

社会学 Soziologie とは 抵抗する学問 Opposition Wissenschaft である。 社会学はあまり「役に立つ」ことはない。 簡単にダイエットできたり相手を飽きさせない説得術を身につけたり、らくらく出世できたりすいすい金儲けできたりしない。 社会学は、経済の…

おっとうっかり本音が

www.nikkei.com 東芝の時もそうだったが、日経さんは以前褒めてほめてほめまくっていた企業がおかしくなると、一応は批判するが古い醤油差しのようにどこかキレが悪い。 一時は株式市場や金融当局者からも評価を得ていたスルガ銀の独特の戦略を全否定すべき…

TPPに中国が入ってくれるようお願いすればいいだけ

www.nikkei.com RCEPというのは、あまり聞いたことがない人も多いと思う。 「東アジア地域包括的経済連携」と訳されているが、Regional Comprehensive Economic Partnershipの略で、「東アジア」というのは外務省が勝手につけたものだ。そして、RCEPは「アー…

日露共同体を作れば「終止符」を打てる

www.nikkei.com 領土問題に「終止符を打つ」とかいう、あべぴょんの「強い意志」とやらの報道がテレビから流れてきた時、図らずも爆笑してしまい、妻から胡乱な目で睨まれた。 追うようにして流れてきた、プーチンの反応がこれである。 www.yomiuri.co.jp 歯…

足元なら固まりすぎているくらいだが

www.nikkei.com 風説の流布になるかどうか微妙な話をすれば、旅ゆけば銀行はつぶれないそうだ。あれほどロクでもない実態が露わになり、しかも大赤字に陥ったにも関わらず。 俄かに信じがたい話ではあるし、何やらきな臭くもあるが、ありえないことではない…

日経さん「むにゃむにゃ、もう食べられないよ」

www.nikkei.com 寝言に返事をすると寝言の主の寿命が縮まるそうなので、まともには答えず他の記事を引用するだけにしておこう。 麻生氏のヒトラー発言が影響か、開かれない日米経済対話:朝日新聞デジタル 米政府筋からは「ヒトラー発言をきっかけに関係が破…

それを「不安」と呼ぶことの不穏

www.nikkei.com 日経さんの「労働」観が透けて見える社説だ。 「派遣は雇用の調整弁」という言葉があるが、日経さんにとって「労働」は調整弁どころか、使い捨ててなんぼの消耗品なのだろう。 政府は人手不足の状況に応じ、業種ごとに外国人労働者の受け入れ…

日経さんの辞書で【無駄】を引くと「福祉」と出てくる

www.nikkei.com 財政緊縮大賛成の日経さんが、税金の無駄について能書きを垂れてくださっている。 検査院が年金の持続可能性に警鐘を鳴らしたのは特筆に値する。厚生・国民年金の給付水準を毎年小刻みに抑えるマクロ経済スライドを04年度から全面発動してい…

特効薬を求めて彷徨う日経さん

www.nikkei.com できるだけ自前の税収で歳出をまかなうのが地方自治の原則だ。小手先の改革ではなく、現行税制の課題と向き合うべきだろう。 なるほど、その通り。 じゃあ、消費税を全て地方税にしてしまえばいいな。 などということが対案として出されたな…

ちゅーごくほーいもーとは何だったのか

www.nikkei.com TPPに賛成、という点において「保守」の方々と朝日新聞は一致している。 朝日新聞は新自由主義的な経済に賛同しているため、そして「保守」の方々は「TPPはちゅーごくほーいもーの一環だからだ!」と考えているためだ。 実際、日経さんも社説…

リスクなら最初からずっとそのままだが

www.nikkei.com なんかリスクとかほざいてるわけだが、今更それがマシマシになるわけもなく、ずっと以前からそれはそのままあるだけだ。 「経済・物価ともに下振れリスクのほうが大きい」という判断を示した。 経済とは経済成長のことだろう。そして物価も下…

マルハナバチは地に堕ちるか

www.nikkei.com メルケルが「まずい」ことはもう何年も前から語られていたが、それでもマルハナバチのようによたよたと飛んでいた。 マルハナバチというのは、科学的に飛べないはずなのに飛んでいるハチで、以前はEUがそれに喩えられていた。 自らの飛行にな…

保護主義とは一体何を保護するのか

www.nikkei.com さて、懸念した通りロクでもない事態になりつつある。 ロクでもない事態とは、「好景気」である。 もちろん日本のことではない。あの腐ったラードを頭に乗っけた男が指揮をとるアンクル・サム(この呼び名もとんと聞かなくなった)のことだ。…

その芽は日経さんが蒔いたタネじゃないの?

www.nikkei.com 障害が起きてから「芽を摘め」という、おかしな日経さんである。 日経さんの日本語は「春秋」などでもちょくちょくおかしいが、社説となるとまた一段味わい深いものが感じられる。 今回のトラブルで本当にまずいところは、障害が起きることを…

謝罪なき対話での解決は難しい

www.nikkei.com 相変わらず沖縄には居丈高な日経さんである。 国は自らの主張がなぜ県民の理解を得られなかったのかをよく考え、新知事と真摯に対話すべきだ。 対話? 政府が今まで沖縄にやらかしてきたことを考えれば、ここは「謝罪」するのが人の道という…

グール・ジャパン(笑)いよいよ誕生

ゾンビ映画を1秒も観たことのない私だが、ゾンビとグールが似て非なるものであることは知っている。 だが双方ともに「生きた死体」であり、「人を喰う」ところはほぼ同じである。 で、いよいよ政府はゾンビとグールをごっちゃにして登場させるつもりのようだ…

じゃそれ、太陽光発電で

www.nikkei.com 日経さんのことだから、必死になって原発の有用性を訴えているわけだが、結論にいたって笑ってしまった。 長期的には大型発電所の電気を送電線で運ぶ現行の仕組みから、地域ごとに電気をつくり、その場で使う分散電源へ電力インフラを再構築…

じゃ、税金の原点は?

www.nikkei.com なんか「原点」とか言ってるんだが、ふるさと納税のその前の段階が色々と機能不全を起こしてるんで、それをなんとか補おうというのが「原点」じゃなかったのか。 だいたい近代政治の「税」の原点は、前近代のほぼカツアゲな形ではなく、世の…

ずっとやっていくためにはとっとと辞めさせたほうがいい

www.nikkei.com 思った通り、喋れば喋るほどボロがでるあべぴょんだが、日経さんは慈母のごとく、いや子供をスポイルする甘やかし放題の毒親のごとく、あべぴょんを見守っている。 lite-ra.com どんなにボロをだそうが、見ざる言わざる聞かざるを決め込む連…

信頼性って、なんだ

www.nikkei.com この場合の「信頼性」とは、投資家にとっての「信頼性」である。 一般市民から見たものではない。 そして、投資家から企業への信頼とは、端的に「つぶれない」ことである。 ちゃんと儲かってる、というのも大切だが、それ以前にいきなりつぶ…

「男は負けるとわかっていても戦わねばならない時があるのだ!!」というやつかな

www.nikkei.com 交渉の席につかされた時点で日本の負けである。 できるならば、また大統領選が始まるまで逃げおおせられれば良かったが、トップがトランプの足の爪の垢をぺろぺろ舐めとって喜んでいるんじゃどうしようもない、ということか。 あとは、なんと…

「内需主導」という鞭を振るい続ける日経さん

www.nikkei.com つい先日、 最低賃金引き上げは生産性向上が前提だ :日本経済新聞 とか杉田躍動よろしく「生産性」とかぬかしておきながら、今度は「内需主導」ときた。 とにかく、馬には飼葉よりも鞭をくれてやるのが正しい、と言わんばかりである。 『罪…

で、自民亭は?

www.nikkei.com じゃあまず大規模災害の情報をよそに宴会していた自民亭と、それをとどめるどころか二日酔いになるまで飲んでた自称潰瘍性大腸炎患者をなんとかすべきだろう。 さらには、自衛隊が総理の指示がなくとも動けるように、シビリアンコントロール…

被災国として原発の虚妄を伝え続けなくていいのか

www.nikkei.com 例によってあべぴょんはおざなりな態度でやり過ごしたようだ。もういちいち批判するのもバカらしい、というのが大方の意見だろう。 www.asahi.com 被爆73年、広島で5万人参列 首相は核禁止条約触れず:朝日新聞デジタル だがおざなりなの…