胸を張ってお茶を濁す日経さんなのだった

www.nikkei.com

 また日経さんのポストイット社説である。

 レポートを書くとき、ポストイットに思いついたことを書いて貼り付け、あーでもないこーでもないと順番をいじり、適当に間をつなげて一丁上がり、というやり方がある。

 日経さんの社説は「適当に間をつなげる」ということすら、面倒臭がってやってないようだ。

 しかもお題は、まだ「試案」がまとまったような気がしないでもない、という段階だ。

 そんなに書くことがないのかね?

 

 会社と株主の関係なんて、何をどうしたって正解なんか出てこないんだから、何をどう言おうがお咎めなしである。

 しかし、日経さんにとって、会社も株主も大事な大事な顧客であり、その間に挟まって何か申し立てるとするなら、胸を張ってお茶を濁す、くらいしかできないわけだ。

 

 もう株の取引なんざAI に全部お任せにして、総会でもAIに喋らせたらいいんじゃないのかね。ついでに会社経営もAIに任せれば、総会なんざ秒とかからず終了するだろう。

 

 

お茶にごす。 1 (少年サンデーコミックス)

お茶にごす。 1 (少年サンデーコミックス)