2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

介護を知るものは

社会保障の維持へ能力に応じた負担をwww.nikkei.com 橋シタの言い草じゃないが、日経さんは介護の実際というものがわかっているのだろうか。 具体的には、配偶者がいる人の場合、資産の合計金額が2000万円を超えていれば補助の対象から外す。配偶者がいない…

鶏が先か卵が先か

最低賃金は影響に目配りをwww.nikkei.com 政府の役割は企業が継続的に賃金を上げていける環境づくりだ。企業が利益を生む力を高めなければ賃金の上昇はおぼつかない。 こういう「鶏が先か卵が先か」みたいな社説をどうどうと載せられる日経さんには、本当に…

エリートはいつバカになるのか

大学を衰弱させる「文系廃止」通知の非www.nikkei.com せっかく卒業しても立憲主義すらよくわからない人間を排出、じゃなかった輩出する東京大学法学部をつぶしたらいいんじゃないのかな。 まずはそこからだ。 まあなんにしろ、昨今耳にする「エリート」の劣…

土下座の一つもしてくれば良い

ガス田合意の原点に回帰をwww.nikkei.com これについては、ひとのふんどしを借りることにしよう。 春暁(白樺)ガス田は日中共同開発の合意なんかしていない - 誰かの妄想・はてな版d.hatena.ne.jp まあ、そういうことである。 この2008年の合意は、確か福田…

まあそうだろうなと思ってた(笑)

グローバルな再編時代を迎えたメディアwww.nikkei.com なんというか、なんか言ってるけど実は何も言ってない社説だ。 まあ、自分自身のこととなると書きづらいだろうし、こんなもんだろうね。 さて、今回日経さんは、他の企業のM&Aについてぶつくさ言った割…

そうくるとは思わなかった(笑)

日経、英FTを買収 ピアソンから1600億円でwww.nikkei.com 今までM&Aについてさんざん偉そうなご託宣を足れていた日経さんが、なんと御みずからご出陣である。 しかも相手は「日本がM&Aに失敗するのって、もはや『日本の法則』Japanese theoryだよねー」と…

杞憂であればよいことを書く

今日は日経の社説に関してではなく、ふと思ったことをメモしておく。 先日、念願かなってテレビに出演したあべぴょんがバカをさらしたらしい。支持者の方々はさぞ幻滅されたことだろう。お悔やみ申し上げたい。 支持率は順調に下降中のようだが、肝心の安保…

耳にタコの養殖場ができそうだ

1700兆円を経済の再生に生かそうwww.nikkei.com 数年前1300兆円とか聞いていたが、いつの間にやら400兆も増えていたようだ。国債残高の論法を借りるなら、国民一人当たり1700万円!三人家族なら5100万円!、と。こういう具合に逆で表すと、「国民一人当たり…

そこまでこだわるのが非効率的というものだろう

核燃サイクルは効率的で透明な運営をwww.nikkei.com 仮に電力会社が破綻しても核燃料を安全、確実に保管して再処理するため、国は何らかの形で最終的な責任を引き受ける必要があろう。安定的に事業を続けるには国の関与が不可欠なわけで、事業のあり方を見直…

理解したからこそ反対しているわけだが

本音の安保論議で理解深める努力をwww.nikkei.com 「理解すること」を「賛成すること」とイコールで結ぶ詭弁は聞き飽きた。 しかし、現状ではあんぽが「粛々と」成立することもまた確かである。 あべぴょんが政権にあるなら、いずれ日本全体が沖縄と同じめに…

改めて創価学会は破壊的なカルト集団であると認識する

先の衆議院選挙の際、顧客の一人から一本の電話を受けた。 「選挙ではぜひとも公明党に投票してほしい」とのことであった。 私が自民党を嫌っているということを知った上での依頼である。 「このままだと自民党の暴走は止まらない。連立する公明党の力を強く…

民主主義はゆっくりと進む

イラン核合意を中東地域の安定にいかせwww.nikkei.com 国内は憂鬱なニュースが続くが、海外では良いことがあった。 ずいぶん交渉が長引き、途中であきらめの声も聞かれたイランとアメリカの核合意が成ったのだ。 イスラエルはすぐさま抗議し、また米国内の保…

ではこれから暴力団抜きで原発を動かせるんですね?

いまこそ暴力団への資金断てwww.nikkei.com 資金をきっぱり断ちたいのなら、とりあえず今やってる福島の除染作業を自衛隊にやらせることにして、現場から暴力団関係者を排除してもらいたいものですな。 それから川内原発が再稼働しますが、これからは電力会…

そうしたオリンピックを望んでいたのでは?

「64年」超えて新しい五輪をwww.nikkei.com 五輪の開催で日本を元気にwww.nikkei.com この新国立競技場を未来へ引き渡せるかwww.nikkei.com こうして並べて読むと、なかなか味わい深いものがある。 元々このオリンピックは「経済に力をくれる」とかなんとか…

貧乏人は日経を読むなと

多様な働き方と子育てを支える税制にwww.nikkei.com いちいちコメントするのもめんどいまでに、日経さんな日経さんである。 日本は人口減少で働き手が不足している。配偶者控除の仕組みが女性の就業を妨げているとすれば、日本経済の成長力を下押しする弊害…

なんか知らんけど中国でアベノミクスやったらいいんじゃないのかね

株価急落で懸念深まる中国の景気実態www.nikkei.com 来るものがきた、ということだ。大騒ぎするのはもう少し事態を見極めてからになるだろう。 気になるのは、当局があからさまな株価維持政策(PKO)に乗り出したことだ。 人為的な株価維持策は市場をゆが…

首都の移転くらい言ってみてもバチは当たらんと思うがね

多様な試みを支援してこそ地方創生だwww.nikkei.com 地方創生とやらと、福祉は似ている。 資本を中心として考えるなら、それは不経済で非効率的で、ようするに儲けようとしてもなかなか上手くいかない。資本主義の原理では、スムーズに動いてくれない。 新自…

人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 讐は敵なり

タイトルは武田信玄が言ったとも、後世の創作とも言われている。なんだか往年のプレジデントの戦国武将特集みたいだ。 とにかく人間こそが要であること。お互いの信頼こそが「味方」であり、互いにいがみ合う競争心めいたものは「敵」だとした。 高度成長期…

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ?

節電を続けやすくする仕組みを広げようwww.nikkei.com 夏に向けて、原発再稼働を推進しよう、とのおっしゃりよう。 まあしかし、安保法制とやらが通ったら、お次ぎは軍事増強で、電気なんかいくらあっても足らなくなる。 少々の節電なんぞ、屁の突っ張りにも…

「どっちもどっち」とはこういう時に使う言葉

成長と財政両立の宿題は山積みだwww.nikkei.com 相も変わらず、ブレーキを思い切り踏みつつアクセル全開な日経さんなのだった。 だいたいあべぴょんは経済のことなどまったく関心がないし、さっぱりわかっていないのだ。フタユビナマケモノに段違い平行棒を…