2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

その昔こういうのは「世間知らず」と呼ばれたものだが

www.nikkei.com 要するに、金を取れるようにボランティアしろ、ということか。 シェア経済の代表例は住宅の一部を開放し、観光客を泊める民泊だ。貸し手は空き部屋の有効活用で追加収入が手に入り、借り手にとっては「ホテルより安い」「ホストの家族と人間…

その「発想」がダメ

www.nikkei.com 65歳以上の高齢者1人当たり生産年齢人口(15~64歳)は、1970年ごろには約10人いたが、今は2人強となり、今世紀半ばにはおよそ1人になってしまうと予測されている。 こうした論は、「国の借金は国民一人あたり〜」というのと同じ詐術であ…

日経さんはブラック企業を応援します

ひどいタイトルをつけてしまったが、以下の社説を読む限りそうとしか思えない。 www.nikkei.com 政府の言う同一労働同一賃金の意味はいまひとつはっきりしないが、賃金の決め方で重要なのは、その人がどれだけ付加価値を生んでいるかという生産性の視点であ…

真水育ちばんざい!Hooray for our team.

資本主義の総本山であるアメリカという国で、バーニー・サンダースという社会主義を唱える男が大統領選に立候補して旋風を巻き起こしている。 本命とされたクリントンと支持が拮抗し、少なからぬアメリカ人が彼を応援している。トランプばかりが目立つが、変…

ヤフーをトリモロス!とかかな

www.nikkei.com 本家のヤフーがガタついている。 簡単に振り返ると、こういう感じだ。 www.sankeibiz.jp jbpress.ismedia.jp news.livedoor.com jp.wsj.com jp.wsj.com jp.wsj.com なんというか、改革を「やるやる」と言いながらやれてなくて、まだもうちょ…

リセットボタンはどこにある?

www.nikkei.com まあ、リセットボタンがあるとしたら、日経さんが日々拝跪して額づいているあべぴょん大明神のことなんだが、それについて指摘するのは不信心になるので、日経さんとしては絶対にできないのだ。 あべぴょんのリフレやるやる詐欺について、日…

「陰謀論」を書くぞ

www.nikkei.com 去年から言われていたことなので、とりたてて驚きはない。投資家風にいうと「おりこみずみ」というやつである。 で、来月早々に二次速報が出されるわけだが、それまでにどのくらい情報、じゃなかった上方修正がなされるかがカギとなる。 前回…

ああ、それ無理

www.nikkei.com えーと、G20までは手も足も出ない、と読めるんだが、違うかな。 主要7カ国(G7)の議長国として政策協調を呼びかける責務があるが、同時に自身の成長力を高める政策を強化する必要がある。農業や医療分野などへの企業の参入や対内直接投資…

当たって欲しくない予言

日経平均暴落 ↓ 「消費税増税を国民に問う」と解散総選挙 ↓ まんまと3分の2の議席を獲得 ↓ 改憲へ ふと思い浮かんだ。 イヤな予感がするのでメモしておく。

無重力空間で重みを説く日経さん

www.nikkei.com そんな者を守らなくとも、政権の支持率は上がる一方なのだから、守ろうなどとは思わないだろう。まあ、ちょっと気が向いたら守ることもあるかもしれないが。 国会で「答申を尊重する立場にある」と答弁してきた安倍晋三首相の言葉はどこにい…

ぼくわるくないもん

www.nikkei.com 日本発の信用不安ではないものの、マイナス金利の影響は国内にも広がっている。 いや、日本も十分に責任があると思うがね。 とにかく、「経済で結果を出す」とか言ってるアホは、改憲なんぞ棚に挙げて対策すべきじゃないのか。 EUのぐずぐず…

あ、あれはなんだ!ほらあれあれ!そっちじゃなくてあっちを見て!みたいな社説

www.nikkei.com www.nikkei.com それから昨日のこれ www.nikkei.com 海外への目配りも大切なのはわかるが、もっと書くべきことがあるんじゃないのかね。 日銀がせっかくマイナス金利を打ち出したというのに、それに合わせた政策を打ち出せていない。 矢を射…

そうだパチンコで増やそう

www.nikkei.com そんなら消費税増税とともに年金の税化をすすめるしかないように思うが、日経さんはそういうのはお嫌いのようだ。とにかく福祉というものを削りたくてたまらないのだろう。そして、消費税増税は財政再建のためにのみ、使いたいのだろう。 そ…

オツベルと象と日経さん

www.nikkei.com 生産性を高めるうえで重要になるのは働く人が新しい技能を身につけることだ。春の労使交渉は正社員のほか非正規社員についても能力開発の進め方など人材育成策を議論するいい機会になる。 何やら一応もっともらしくはある。 しかし、この部分…

誰が大統領でも困らぬパイプづくりを

www.nikkei.com 日経さんにとって、TPPとはドラえもんのひみつ道具かなんかなのだろうか? 米研究機関の試算によれば、12カ国の中で、2030年にかけてTPPにより実質所得額が最も大きく増えるのは米国だ。 一方でTPP発効の時期がたとえば17年から18年に…

誰が総理でも困らぬパイプづくりを

www.nikkei.com 日経さんがこんなことを言うのは、大事な大事なTPPの行方が心配だからだろう。 日本への影響が大きいのは環太平洋経済連携協定(TPP)への態度だ。クリントン氏は「賛成できない」と語る。「現時点では」との留保付きなので、いずれ賛成す…

東芝は原発とサザエさんと無理心中させられそうだが

www.nikkei.com 再生エネ開発については同意だが…… 原子力は今後も維持していく必要がある。東京電力福島第1原発の事故後、政府は原発依存度を下げるとしてきたが、ゼロにするのは現実的でない。 東芝がぼろぼろになったのは原発が原因だと思うが、どうだろ…