サルの論理

ガイアツってなんだっけ

さて、今日も今日とて混乱しっぱなしの日経さんである。いつまで続くんだこれ。 www.nikkei.com TPPというものについて、国内では「アメリカからのガイアツによるもの」という認識が、左右両派に共通していたと思う。 で、そのガイアツが消え失せそうになっ…

今この時期に会いに行く、というだけで大失敗だとなぜわからないのだろう?

前回、 まあしかし、どんな事態になろうと、日本のメディアは「成果」を強調するんだろうけどね。 と予言したら、日経さんがこれでもかとベタ褒めの社説を書いてくれた。 www.nikkei.com 安倍晋三首相とドナルド・トランプ次期米大統領の初顔合わせは無難に…

たまにはドヤ顔でもさせてもらおう

www.nikkei.com 経済というものは利己主義に左右されやすいもので、その利己的な欲望が「グローバリズム」とつながっていたうちは良かったのだが、サブプライムで覆っていた傷口があらわになり、グローバリズムの声価は下落した。ドラッグ漬けがバレたアイド…

やけっぱちの日経さん

トランプ大統領爆誕とやら。正直驚きはしたが、すぐに冷めた。日経平均と同じようなものか。こちとら史上最低の総理大臣による長期政権にお付き合いさせられているのだ。なまじっかなことで崩折れたりはしない。 www.nikkei.com で、日経さんはどうかという…

その亀裂を作ったのは誰か

ある日、シカゴの証券会社に血相を変えた男が飛び込んできた。 著名な経済学者のミルトン・フリードマンだった。 フリードマンは株の空売りを申し込んだ。事態は一刻を争う、せっかくの大儲けのチャンスをフイにしてしまうぞ、と。 証券会社はその申し出をや…

いい機会だから意識の方も改革しろ

www.nikkei.com GDPに問題がないわけがないので、改革するんならその方がいいに決まっている。 しかし、それ以前に「改革」しなければならない問題がある。 それは、GDPに対する「意識」の問題である。 本来その数値は経済状況の良し悪しを測る目安であって…

「金融」ってなんだっけ

www.nikkei.com 個人の大切なお金を預かる金融機関は顧客の利益を最も重視すべきである。そんな当たり前の大原則に沿って事業体制を整える動きがようやく出始めた。 「当たり前の大原則」だそうだ。 日経さんにとってみれば、資産家の皆様こそが重要顧客なの…

必要とされるのは本当に本物の労働組合だ

「労働組合」と聞くと思い出すエピソードが二つある。 まず、手塚治虫のこと。虫プロにも労働組合を作ろう、ということになった時、社長である手塚治虫が「ぼくも入れてくれ」と言ったそうな。なぜなら、自分が一番「労働」しているから。 もう一つは、セゾ…

日本はシンガポールになれるか?

日本国内の新自由主義者、市場原理主義者たちはシンガポールという国が大好きだ。 実際、富裕層の海外への移住先としても人気だという。 商業のみによって国家が成立し、自由経済礼賛者が嫌悪する「福祉」というものが存在しないからだ。 「日本もシンガポー…

まだドイツに学び足りないのか

www.nikkei.com シュレーダーの改革をアベノミクスに!てな話は、もう飽きるほど聞いた。 www.nikkei.com d.hatena.ne.jp jp.reuters.com ネットでちょっと検索しただけでもこれだけ引っかかる。 結構以前から言われていたことだ。日経さんに今更念を押され…

日経さんと「労働」

www.nikkei.com 「確実に実行しろ」とは言わず「見取り図を示せ」とだけ言うところが日経さんらしい。 日経さんには「同一労働同一賃金」よりも、長時間労働の是正よりも、女性の就労改善よりも、仕事と介護の両立よりも、ずっと大切なテーマがあるようだ。 …

グローバル化の副作用としての格差拡大が引き起こす病としての「保守」

どうやらこの社説、続き物だったようだ。 しかし、ごちゃごちゃした物言いで、さっぱりまとまりがない。 www.nikkei.com さらに、まとまりがないだけでなく、認識が甘い。 欧米のような反グローバル化の動きは日本ではまだ目立っていない。だが経済成長の伸…

その疑問の答えなら自分で書いてるじゃないか

www.nikkei.com その疑問の答えは、この社説の中にある。 一方で今回の問題は、原発の稼働で欠かせない「地元同意」の定義や手続きに、なお不備が残ることを浮かび上がらせた。 つまり、「地元同意」と言いながら、知事の同意があればそれが地元の意見だとさ…

本気でやるんなら外務省をなんとかしないと

www.nikkei.com 10年遅い、と言っても言い過ぎにはならないだろう。 政治的に日本とアフリカのつながりは薄く、今やすっかり中国に水をあけられている。 今回の会議は悪いことではないが、日経さんのように未だアフリカのマイナス面ばかり取り上げているよう…

日経さんの口が臭い

www.nikkei.com なにやら、通り一遍の社説だ。 この事件については、ちょっと前にエントリーを書いている。 osaan.hatenadiary.jp この件について、財政再建を言い立て、そのために福祉の削減ばかりを主張する日経さんも、この口の臭い連中と同類である。 自…

自分の口臭を認めようとしない自民党信者たち

>作戦を実行するに私からはいくつかのご要望がございます。 >逮捕後の監禁は最長で2年までとし、その後は自由な人生を送らせてください。心神喪失による無罪。 >新しい名前( )、本籍、運転免許証等の生活に必要な書類 >美容整形による一般社会への擬…

黒く塗りつぶされる「地方」

www.nikkei.com なにやら金融庁がやらかすらしい。 新たな仕組みはこうだ。地元にどれだけ融資しているか。担保や保証に依存しない融資の割合はどの程度か。こうした50項目を超える指標を金融庁が設定する。 その中から地銀は自らのビジネスモデルにあわせて…

その憂慮とやらは誰が元になっているのか

www.nikkei.com なにやら日経さんが「憂慮」している。 その「憂慮」こそは、ある種の人々が望んだとおりのものである。 その人々とは誰か。 こういう傾向はこないだのBrexitと根を同じくするものだろう。 その傾向を有する彼ら全員が抱えるルサンチマンはど…

さりげなく移民をディスる日経さん

www.nikkei.com 南仏の観光地は明るく安全と思いがちだが、治安がよい場所ばかりではない。移民も多く、別荘や高級ホテルに滞在する富裕層と相いれない面もある。 ベルギーやバングラデシュなど各国で相次ぐテロも事情は少しずつ異なるものの、移民政策や貧…

ああそうですか

www.nikkei.com はいはい、それはよろしいことですな。 で、こういう事態が起きているわけですが。 www.shimbun.denki.or.jp www.jiji.com www3.nhk.or.jp 日経さんはこっちの方に関して こうした圧力を企業は真摯に受け止めなければならない。 とはおっしゃ…

ヘイユー!何をそんなに怒ってるんだーい?

www.nikkei.com すごいタイトルだね、こりゃ。 まるで「なんかわけわかんないことわめいてわがまま言ってんのがいるからさー、てきとーになだめてすかしとけよな」とでも言いたげだな、と思いつつ本文を読むと本当にそう言っているので驚かされる。 本土の偉…

国民に番号が必要なのは移民受け入れか徴兵をしてる国

www.nikkei.com タイトルでほぼすべてである。 つまり福祉を効率よく、徴税を平等に、なんてのは建前でしかないので。どちらもナンバリングする前にやるべきことがたくさんある問題だ。ただ闇雲にナンバーを付けてことたれりとするなら、非効率はもっと非効…

全力でその場で足踏みする政権

www.nikkei.com 乱立する政策会議が政策文書を乱発した印象だ。しかも働き方改革や成長戦略などテーマは重複し、政策の役割分担は不明だ。 中身も伴っていない。その象徴は、もっとも大事な構造改革のひとつである規制改革だろう。 とにかく「やります!断固…

日経さんは売れているのかもしれないがその主張が受け入れられているわけではない

www.nikkei.com www.nikkei.com とまあ、なんかグダグダ言ってるわけだが。 日経さんの主張を箇条書きにしてみよう。財政の部分だけ。 ◉消費税は上げるべきである。 ・財政再建のために消費税は上げなくてはならない。 ・社会保障を維持するために消費税は上…

鳴かぬならTPPと鳴かせよう

www.nikkei.com 許すとか許されるとか、一体誰がそれをするのか。究極存在とかサムシング・グレートとかか。TPPのこととなると、日経さんは頭に血が昇って妙なことを口走る。 党利党略と国益のいったいどちらが重いのか。そんな当たり前のことをわざわざ指摘…

日銀さんにそれを言う資格はあるの?

www.nikkei.com 一度始めたからには、まっすぐ前を見てぶっとばすしかない。 ちょいと脇見をしたり、ましてやそろそろ「出口戦略」をなんぞと弱気になれば、たちまちすっ転ぶ。 それが、今やってる日銀の「禁じ手」である。 始めたからには、向こう側へ突き…

日経さん平常運転

www.nikkei.com 同時に求められるのは、正社員にも仕事に応じた処遇を広げるための議論だ。 だからその話はまた別だ。 同一賃金が嫌なもんだから、「そんならこっちにも考えがある」みたいに構えるのはやめろ。 仕事の内容を賃金決定の物差しとする同一労働…

ホワイトデーを待ちきれない原発ラブな日経さんなのだった

www.nikkei.com 3.11に合わせてゲスの極みと呼んでいいような社説を三日にわたって掲載した日経さんだが、まだそれでも言い足りなかったようだ。 基準は福島事故を踏まえ、重大事故のリスクを最小限に抑えるためつくられた。地裁は「事故の原因究明が道半ば…

あべぴょんには何も言わない日経さんなのだった

www.nikkei.com 本日「下」となったわけだが、三日間にわたって書かれた社説に政府への注文がほとんど見受けられない、というのはなかなかのものである。これが「公正中立」というやつか。 民間への注文をグダグダぬかす前に、政府に対して言うべきことがあ…

聖戦完遂原発推進な日経さんなのだった

上下かと思ったら、上中下だったようだ。 www.nikkei.com かつての規制当局に比べ行政や電力会社からの独立性が高い原子力規制委員会が発足し、既存原発の稼働を認めるかどうかの安全審査を進めている。これまでに九州電力川内原発など5基が合格し、東電柏…