政治

なんだこの状況

www.nikkei.com 石原慎太郎元知事も含めて、当時の幹部の責任は極めて重い。自らの関与を否定する歴代の中央卸売市場長の姿は、たとえそれが事実としてもあきれるしかない。都政史上で最大級の汚点であると、すべての職員が自覚すべきだ。 日経さんまでこん…

日経さんと北風

罪万死に値する失政である。鳩山由紀夫首相が繰り返し表明した5月末までに米軍普天間基地の移設問題を決着させるという約束はほごにされた。日米両政府は普天間基地の移設先を沖縄県の「名護市辺野古」周辺と明記した共同声明を発表したが、代替施設の工法…

さりげなく山本幸三を援護する日経さん

www.nikkei.com いつもの日経さんの「岩盤規制をぶち破れ!」な社説だが、中にさりげなく山本幸三の名前が出てくる。 山本幸三地方創生相が規制改革と国家戦略特区の2つの担当を兼ねているのは、連携を進めやすくする点で評価できる。次は事務局も統合して…

まあ支持率さえ上がればいいんだろうが

www.nikkei.com 何やら「順調」に進んでいるようだが、日本のマスメディアはあべぴょんの外交について、政府や外務省の言うことをそのまま垂れ流しているだけなので、全部真に受けることはできない。 前回、北朝鮮との拉致問題交渉においてもそうだった。あ…

たまった宿題は……

www.nikkei.com 夏休みもそろそろ終わりが近づき、宿題に手をつけてない子供たちに焦りの色が見え始める頃だ。 今回の日経さんの社説は、あべぴょんに向けて 「こんなに宿題たまってるよ!」 と注意を促すものである。 アベノミクスはあべぴょんには難しすぎ…

自分の口臭を認めようとしない自民党信者たち

>作戦を実行するに私からはいくつかのご要望がございます。 >逮捕後の監禁は最長で2年までとし、その後は自由な人生を送らせてください。心神喪失による無罪。 >新しい名前( )、本籍、運転免許証等の生活に必要な書類 >美容整形による一般社会への擬…

犬のしつけに失敗すると犬に振り回されて大変なことになるということだ

www.nikkei.com 事前の予想通り、改憲への準備が整ってしまった。 私なりの呼び方をさせてもらえるなら、「改憲なき改憲」への準備である。 日経さんは、また経済が後回しにされそうになって慌てるだろうな、と思ったら案の定こんな社説を書いていて笑ってし…

本当の「改憲」とは何か教えてやろう

www.nikkei.com いい機会なので、本当に憲法を改「正」するにはどうすればいいか、教えてやろう。 まず、「保守」は現行憲法が「押しつけ」であると主張している。 よろしい。それについての反論はさておき、「押しつけ」であるということを認めることにしよ…

ドーバーという名の隙間

イギリスならば訪ねてみてもいいかな 煤煙さえ消えればね あとイギリス人も Gern würd ich nach England gehen, Wären dort nichit Kohlendämpfe Und Engländer (ハイネ『ロマンツェーロ』より「さて、いずこへ」から) www.nikkei.com またもお騒がせなイ…

国民に番号が必要なのは移民受け入れか徴兵をしてる国

www.nikkei.com タイトルでほぼすべてである。 つまり福祉を効率よく、徴税を平等に、なんてのは建前でしかないので。どちらもナンバリングする前にやるべきことがたくさんある問題だ。ただ闇雲にナンバーを付けてことたれりとするなら、非効率はもっと非効…

全力でその場で足踏みする政権

www.nikkei.com 乱立する政策会議が政策文書を乱発した印象だ。しかも働き方改革や成長戦略などテーマは重複し、政策の役割分担は不明だ。 中身も伴っていない。その象徴は、もっとも大事な構造改革のひとつである規制改革だろう。 とにかく「やります!断固…

第2次安倍政権になってからどんどん劣化する日経さんの社説

ここしばらく、書く気になれなかったのだが、さすがにこれは見過ごせない。 www.nikkei.com 安倍首相はサミットの原点ともいえる「世界経済の持続的で力強い成長」を最大の議題に掲げた。この認識は正しい。 「この認識は正しい」とかいうほどの「認識」なの…

ダメなやつは何をやってもダメ

www.nikkei.com 「今だからぶっちゃけるけどさ」という前置きでの話をちょこまかと耳にするが、まあ同内容のことは日経さんの耳にも入っていることだろう。特定ヒミツとか、意味あったのかね? その真偽はともあれ、傾向としては「まず政府の方針ありき」と…

鼻毛を読まれるとはこういうことか

www.nikkei.com 隣国のロシアとの関係改善は大事だが、北方領土交渉を進展させる糸口はみつかるだろうか。 そんなものは、集団的自衛権とやらを始めた時点でなくなっている。 領土問題をちらつかせるだけでこうも簡単に釣れるとは、 毛針どころかゴミでも釣…

日本あべぴょん新聞本領発揮

www.nikkei.com さすが、毎朝あべぴょんの写真の前で「ご尊父様おはようございます!」と声を上げる日経さんである。 どこにも「経済」のかけらもないこの社説は、日本あべぴょん新聞と呼ぶのにふさわしいと言えるだろう。 最高指揮官である首相と、首相を補…

ため息すらでない

www.nikkei.com どう言ったらいいのだろう? スキだらけの相手にぐるぐるパンチで向かっていく? 振り逃げで走ってるだけなのに味方がエラーの連発? ローレル&ハーディの古臭い喜劇映画じゃあるまいし、見ている側は白ける一方だ。 国会の質問などでちょっ…

昭和元禄民族差別

togetter.com 先日このトゥゲッター(と読んでいいのかな)を見て、なんとなく思い出したことを挙げてみる。 記事などは出てこないが、国会の議事録を検索すれば概要に触れることができる。 以下、だいたいのところを引用してみよう。 国会会議録検索システ…

やっぱりそれか

www.nikkei.com 産経新聞を目指して日々精進する日経さんの社説、というところか。 まあ、くだらん煽りはともあれ、やっぱりそういうことなのか、と思う。 日本は月内に安全保障関連法を施行する。集団的自衛権を限定的に使えるようになるほか、米軍などへの…

真水育ちばんざい!Hooray for our team.

資本主義の総本山であるアメリカという国で、バーニー・サンダースという社会主義を唱える男が大統領選に立候補して旋風を巻き起こしている。 本命とされたクリントンと支持が拮抗し、少なからぬアメリカ人が彼を応援している。トランプばかりが目立つが、変…

「陰謀論」を書くぞ

www.nikkei.com 去年から言われていたことなので、とりたてて驚きはない。投資家風にいうと「おりこみずみ」というやつである。 で、来月早々に二次速報が出されるわけだが、それまでにどのくらい情報、じゃなかった上方修正がなされるかがカギとなる。 前回…

無重力空間で重みを説く日経さん

www.nikkei.com そんな者を守らなくとも、政権の支持率は上がる一方なのだから、守ろうなどとは思わないだろう。まあ、ちょっと気が向いたら守ることもあるかもしれないが。 国会で「答申を尊重する立場にある」と答弁してきた安倍晋三首相の言葉はどこにい…

取引した相手が悪魔だと気づいてもそれを信じるしかない日経さんなのだった

「お願いします。株価を上げてください」 「よかろう。そーれ、あがれー!!」 「ありがとうございます!」 「では約束通り、お前の魂をもらうぞ」 「え、それ聞いてない」 www.nikkei.com とまあ、ふと気づいたら悪魔に魂もってかれそうになってる、みたい…

まずはそろりと歩を踏み出したが

www.nikkei.com ちょいとつま先がラインを超えただけで、市場もメディアも大騒ぎ。こういう効果を狙ったのは、「異次元」やら「サプライズ」やらの系譜につながるものか。 今回、日経さんの指摘はその通りだが、あべぴょんにそれを望むのは無理だろう。 世界…

甘利のことを本当に知らなかったのか?

www.nikkei.com 日経さん悔しそう。 安倍信者であり、アベノミクスの守り手であり、TPPをこよなく愛する日経さんとしては、それらを毀損しかねないこの騒動は受け入れがたいものなのだろう。 先日ブログで取り上げた社説では、 osaan.hatenadiary.jp 進退に…

得意ワザは「がんばるフリ」

www.nikkei.com 安倍首相が最も力説したかったのは働き方改革だそうだ。政府がこれまで「研究」にとどめてきた「同一労働同一賃金」について「実現に踏み込む」と明言した。 やれやれ、今度は「同一労働同一賃金」か。 同一労働同一賃金の推進法は制定された…

二つが二つのままでいるということ

www.nikkei.com とりあえず、台湾に民主主義が定着したことについて言祝ぎたい。 その昔、アジアでいち早くそれを手にしたはずの国は、薄笑いを浮かべながらそれを捨ててしまおうとしているのだが。断捨離だかミニマリスムだかをするようにして。 先日アイド…

年頭雑感

めでたさは中の下くらいだが、おめでとうございますと言っておこう。 さて、積み残しを拾うようだが、年末のこれに触れておこう。 www.nikkei.com 正直驚いた。何に驚いたかというと、驚いている人間が多いことに驚いた。私自身は「ふーん」としか思わなかっ…

まだその「世界」とやらに日本は無関係だとでも?

www.nikkei.com なんだかごちゃごちゃした社説だね。 人々はどうして極端な発言に引き付けられるのだろうか。英国の政治学者バーナード・クリック氏はポピュリズムを「政治的統合体の外部に追いやられていると考える人々を決起させる運動」と定義する。北海…

もし次に核兵器を他国に対して使用する国があったとして

www.nikkei.com またぞろあべぴょんの中国包囲網とやらか。 だが協定締結にあたっては、インドが核拡散防止条約(NPT)に入らず核実験を重ね、核兵器を保有していることを忘れてはならない。日本が提供する技術や機材、情報が核兵器の研究・製造に転用さ…

自称を認めてやったりするな

www.nikkei.com 経済そっちのけだったようで、2期連続マイナスで2年連続リセッションなどこぞの国の首相にはありがたかっただろう。 まあしかし、 会議の声明はテロを「いかなる宗教、国籍、文明または民族集団とも関係づけられ得ないもの」と表明した。 と…